Home
ternbusty
Cancel

自宅の Raspberry Pi で立てているサービスを Cloudflare Zero Trust で公開する

動機 前回記事 までで、自宅鯖で動く生活管理用のタイマーを完成させることができた。末尾に記したように外出先からアクセスできないという問題点があるため、Raspberry Pi の local で動かしているサービスを外部に公開できないかと考えていた。 May 5, 2023 IP アドレス固定するのとかポートフォワーディングするのとか大変だしリスクも高いしなあ~と思ってダラダラ ...

ポモドーロ変法タイマーの実装 (3)

動機 前回記事 では、ポモドーロタイマーを家の Raspberry Pi で作動させるようにしたうえで、休憩を長く取りすぎていると鬼電がかかってくるようにした。今回は、前回記事に課題として記した タイマーを work モードにしたまま、SNS を閲覧するなど怠惰な時間を過ごしてしまう そもそもタイマーを開始するのを忘れる の 2 点を解決していく。具体的には、 タイ...

ポモドーロ変法タイマーの実装 (2)

動機 前回記事 ではブラウザ上で動くポモドーロ変法 (筆者が勝手に命名した) を実装したわけだが、末尾に課題として記したように 端末自体がスリープされるとカウントダウン自体がストップしてしまう 休憩可能時間をオーバーした際、アラームが鳴っていたとしても離席中やそもそもブラウザを開いていないタイミングでは気づくことができない という問題が残っていた。本稿では上記の点の改善とし...

ポモドーロ変法タイマーの実装 (1)

動機 年末年始は当直で病院に釘付けであったため、この隙を利用して某レポート (55 症例でなんと A4 図無し 110 ページ!) を片づけることとした。が、いかんせん内容があまりにも面白くなさすぎるという問題があり、執筆中に意識散漫になるわ適当な理由をつけてやたら長い休憩を取ってしまうわで集中とは程遠い状態であった。 これを改善するために、ネット上でたまたま見かけた作業効率化用テクニッ...

YouTube の再生リストをシャッフル / 逆順で再生させる

TL;DR 概要: YouTube のプレイリストをシャッフル再生したり、逆順で再生したりする web サービス (これ) を作った。自分が高評価した動画のリストや非公開プレイリストでも利用できるのが特徴。 環境: 拡張機能 Tampermonkey のインストールが可能なブラウザ (PC 上からの閲覧を想定) 使い方: 拡張機能 Tampermonkey...

Wi-Fi 打刻システムの構築

概要 現在の職場にはいわゆる打刻システムというものがなく、その月にした時間外勤務を月末までにまとめて入力する制度になっている。どの日にどのくらい残業していたのか (≒ 何時に帰宅したか) を把握するために、帰宅を検知しその時刻を記録するシステムを作ることにした。 帰宅の検知にはドア開閉の検知や照明のオンオフなどが利用できそうであるが、前者は出勤と帰宅の区別がつかない (勤務時間帯が不規則...

IoT を使って毎朝体重を測らざるを得ないようにする

概要 外食続きであった出張から帰京し、一カ月ぶりに恐る恐る乗った体重計にはびっくりするような値が表示されていた。体重計を乗り降りして何度か測り直してみたものの値は変わらず……というわけで、出張前の体重に戻すまでは嫌々ながらも毎朝体重計に乗って現実と向き合うこととした。いわゆるレコーディングダイエットというやつである。 普通に考えてこんな精神的負荷を伴う行為を習慣づけられるはずがないので、...

Raspberry Pi を SNMP マネージャとして利用する

動機 別記事 で Wi-Fi 打刻について調べていたとき、この事例 を通して snmpwalk を用いた接続機器の情報取得に興味を持ったため。 環境構築 今回、自宅ネットワーク上にある Raspberry Pi を SNMP マネージャとして稼働させ、MIB を受信する方針とする。download-mibs もしておく。 sudo apt-get install snmpd sudo...

名字の五十音分布を可視化してみる

概要 「五十音順の名簿であ行の名字多すぎない?」という疑問は一般的なもののようであり、実際 Twitter で「あ行 名字 多い」で調べると同様の感想が大量にヒットする。 Mar 27, 2020 この大学では人数を均等にするためにあ行を「あ・い」「う・え・お」に分割しているようである。確かに私も「い」から始まる姓の持主ではあるのだが、出席番号順では 40 人クラスで 8 番目な...

特定の YouTube チャンネル内の動画をキーワード検索できるサービスを作った

最近になって定期更新される YouTube チャンネルを観る習慣がついた。特定の発言がどの動画で出てきたかを探すために、キーワード検索を行うサービスを作成した。使用したコードは こちら、完成したものは こちら。 概要 データの取得は YouTube API v3 を用いて行った。一つの動画について、データをまとめたファイルとサムネイル画像をローカルへ保存するようにした。 サイト...